2010年03月02日
キッザニアに行ってきました〜
子供たちと東京にあるキッザニアに行ってきました〜。[目がハート]
今回で5回目のキッザニアへに入国になりますね。
前回できなかった「消防士」「運転免許試験」「レンタカー」
「はんこ屋さん」「マンガ家」の5つの作業をしてきましたよ。
すでに5回目の入国なので、「キッザニア通貨」である「キッゾ」も、
300キッゾ近くたまってますが、あいてる時間があると、
次のお仕事に並んで稼いでいるのでたまる一方なんです。[冷や汗]
特に消防士が一番楽しかったみたいです。[目がハート]
就学前 から小学生程度(キッザニア東京は3歳 - 15歳)で、
おもに80職種の模擬体験ができるようになっています。
入場料は、大人より子供の方が高いです。[げっそり]
(キッザニア東京は平日第1部は大人2,200円こども3,800円、
平日第2部は大人2,100円こども3,400円、
休日第1部は大人2,200円こども3,950円、
休日第2部は大人2,100円こども3,500円)
大人は、基本的に各パビリオン内には入れず、外から見学となります。
でも別室の保護者ラウンジで待機することもできます。
場所によってこどもに同伴できます。
子供が職業体験を遊びながらできるから
すごくたのしいですよ。
主婦 派遣会社出産後 仕事探しピーリングジェル ネット通販
今回で5回目のキッザニアへに入国になりますね。
前回できなかった「消防士」「運転免許試験」「レンタカー」
「はんこ屋さん」「マンガ家」の5つの作業をしてきましたよ。
すでに5回目の入国なので、「キッザニア通貨」である「キッゾ」も、
300キッゾ近くたまってますが、あいてる時間があると、
次のお仕事に並んで稼いでいるのでたまる一方なんです。[冷や汗]
特に消防士が一番楽しかったみたいです。[目がハート]
就学前 から小学生程度(キッザニア東京は3歳 - 15歳)で、
おもに80職種の模擬体験ができるようになっています。
入場料は、大人より子供の方が高いです。[げっそり]
(キッザニア東京は平日第1部は大人2,200円こども3,800円、
平日第2部は大人2,100円こども3,400円、
休日第1部は大人2,200円こども3,950円、
休日第2部は大人2,100円こども3,500円)
大人は、基本的に各パビリオン内には入れず、外から見学となります。
でも別室の保護者ラウンジで待機することもできます。
場所によってこどもに同伴できます。
子供が職業体験を遊びながらできるから
すごくたのしいですよ。
主婦 派遣会社出産後 仕事探しピーリングジェル ネット通販
Posted by goodmama at
00:10
│Comments(0)